nakaoの品質と環境
中尾製作所は国際規格に準じた製造活動で、お客様に満足いただける品質の提供に努めています。
また同時に、地球環境に配慮した企業運営とプロセスの構築に向けた改善を続けています。
品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001:2015版を、中尾製作所は認証を取得しています。
M-EMSは「みえ・環境マネジメントシステム・スタンダード」の略称です。
環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001の基本コンセプトと同様の規格です。
中尾製作所では企業活動の内容充実と課題解決に向けて、さまざまな活動を実施しています。
新しい製品の開発や製造を行う際は、最低5回のレビューを実施します。各担当がそれぞれの立場で問題を提起し改善を協議。工程の上流から下流まで、作業に無駄がなくスムーズに進むように努めます。
品質では年2回、環境に対して年1回の内部監査を実施します。規格に適合しているかはもちろん、それ以外の点でも工場内や現場運営で発生する課題や停滞に対して、解決策を講じます。
年1度以上、環境関連法の更新の見直し作業を実施。海外を含む化学物質情報のレビューを通じて新しい法律にも適合を果たし遵法性を維持します。
税務書類や請求書の電子保存などを推進し、経理処理の電子化を進めています。また情報ツールの活用で、会議資料や規定類もPDFで配布。WEBを通じて会議の様子もデータで共有しています。